1.
|
図書
|
尾藤正英著
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 2000.5 |
シリーズ名: |
岩波新書 ; 新赤版 668 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
2.
|
図書
|
尾藤正英著
出版情報: |
東京 : 文芸春秋, 1968.9 |
シリーズ名: |
大世界史 ; 16 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
3.
|
図書
|
今井宇三郎, 瀬谷義彦, 尾藤正英校注
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1973.4 |
シリーズ名: |
日本思想大系 ; 53 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
正名論 |
藤田幽谷 [著] |
|
校正局諸学士に与ふるの書 |
藤田幽谷 [著] |
|
丁巳封事 |
藤田幽谷 [著] |
|
新論 |
会沢正志斎 [著] |
|
壬辰封事 |
藤田東湖 [著] |
|
中興新書 |
豊田天功 [著] |
|
告志篇 |
徳川斎昭 [著] |
|
弘道館記 |
徳川斎昭 [著] |
|
退食間話 |
会沢正志斎 [著] |
|
弘道館記述義 |
藤田東湖 [著] |
|
防海新策 |
豊田天功 [著] |
|
人臣去就説 |
会沢正志斎 [著] |
|
時務策 |
会沢正志斎 [著] |
|
正名論 |
藤田幽谷 [著] |
|
校正局諸学士に与ふるの書 |
藤田幽谷 [著] |
|
丁巳封事 |
藤田幽谷 [著] |
|
4.
|
図書
|
山井湧 [ほか] 校注
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1974.7 |
シリーズ名: |
日本思想大系 ; 29 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
文集 (二編) |
山井湧校注 |
|
翁問答 |
山下龍二校注 |
|
孝経啓蒙 |
加地伸行校注 |
|
藤樹先生年譜 |
尾藤正英校注 |
|
文集 (二編) |
山井湧校注 |
|
翁問答 |
山下龍二校注 |
|
孝経啓蒙 |
加地伸行校注 |
|
5.
|
図書
|
松村明, 尾藤正英, 加藤周一校注
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1975.7 |
シリーズ名: |
日本思想大系 ; 35 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
西洋紀聞 |
松村明校注 |
|
長崎注進邏馬人事 |
|
|
東雅 (抄) |
松村明校注 |
|
鬼神論 |
友枝龍太郎校注 |
|
読史余論 (公武治乱考) |
益田宗校注 |
|
白石先生手翰 (新室手簡) |
松村明校注 |
|
西洋紀聞 |
松村明校注 |
|
長崎注進邏馬人事 |
|
|
東雅 (抄) |
松村明校注 |
|
6.
|
図書
|
尾藤正英責任編集
出版情報: |
東京 : 中央公論社, 1974.12 |
シリーズ名: |
日本の名著 ; 16 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
国家主義の祖型としての徂徠 |
尾藤正英著 |
|
徂徠と中国語および中国文学 |
前野直彬著 |
|
学則 |
|
|
弁道 |
|
|
弁名(抄) |
|
|
徂徠集(抄) |
|
|
答問書 |
|
|
政談(抄) |
|
|
国家主義の祖型としての徂徠 |
尾藤正英著 |
|
徂徠と中国語および中国文学 |
前野直彬著 |
|
学則 |
|
|
7.
|
図書
|
尾藤正英校注 . 島崎隆夫校注
出版情報: |
東京 : 岩波書店, 1977.12 |
シリーズ名: |
日本思想大系 ; 45 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
目次情報:
続きを見る
|
自然真営道 |
安藤昌益 [著] |
|
稿本自然真営道 (抄) |
安藤昌益 [著] |
|
掠職手記 |
|
|
石碑銘 |
|
|
天柱記 |
佐藤信淵 [著] ; 島崎隆夫校注 |
|
混同秘策 : 附泉原法略説 |
佐藤信淵 [著] ; 前坊洋校注 |
|
垂統秘録 |
佐藤信淵 [著] ; 小室正紀校注 |
|
経済要略 |
佐藤信淵 [著] ; 小室正紀校注 |
|
自然真営道 |
安藤昌益 [著] |
|
稿本自然真営道 (抄) |
安藤昌益 [著] |
|
掠職手記 |
|
|
8.
|
図書
|
相良亨, 尾藤正英, 秋山虎編集
目次情報:
続きを見る
|
日本的知性と日本語 : その「論理性」をめぐって |
阪倉篤義著 |
|
日本仏教思想の構造 |
玉城康四郎著 |
|
中世的知識体系の形成 |
黒田俊雄著 |
|
近世儒家における人性と知 |
子安宣邦著 |
|
国学における学問的自覚 : 契沖について |
梅谷文夫著 |
|
農書と陰陽説 |
飯沼二郎著 |
|
江戸思想における政治と知性 |
長尾龍一著 |
|
経済思想における日本的特性 |
塚谷晃弘著 |
|
平安朝の知識人 : 文章道と菅原道真 |
藤原克己著 |
|
日本的知性と日本語 : その「論理性」をめぐって |
阪倉篤義著 |
|
日本仏教思想の構造 |
玉城康四郎著 |
|
中世的知識体系の形成 |
黒田俊雄著 |
|
9.
|
図書
|
尾藤正英著
出版情報: |
東京 : 小学館, 1975.8 |
シリーズ名: |
日本の歴史 ; 19 |
子書誌情報: |
loading… |
所蔵情報: |
loading… |
|
10.
|
図書
|
尾藤正英著
|